頭痛には、大きく分けて2つのタイプがあります。
①緊張性頭痛
慢性頭痛の4割以上がこの頭痛です。偏頭痛とは違い、緊張性の頭痛は非拍動性の頭痛が特徴的で脈を打たない頭痛といわれており、後頭部を中心に「重く感じる」、「押さえつけられる」「締め付けられる」といった症状が現れます。
②偏頭痛(片頭痛)
主に女性に多くみられる頭痛です。首の後ろの左右どちらかが痛みの発源地であることが特徴的でこちらは緊張性頭痛とは対照的に拍動性の頭痛といわれ「ズキズキ」と痛み、さらに症状が激しい方では、吐き気を伴うなど日常生活に支障が出てきやすいと言われています。